Справочник Пользователя для Kyocera Corporation EA34

Скачать
Страница из 109
59
アプリケーション
おサイフケータイ
®
の機能をロックする
「おサイフケータイロック」を設定すると、おサイフケータイ
®
対応サービスの利用
を制限できます。
• おサイフケータイ
®
のロックは、端末の画面ロック、SIMカードロックとは異なり
ます。
  おサイフケータイ設定画面→[おサイフケータイロック]→[次へ]
  ロックNo.を入力→[次へ]→[OK]
おサイフケータイ
®
の機能がロックされ、ステータスバーに が表示されます。
■ おサイフケータイロックを解除する
  おサイフケータイ設定画面→[おサイフケータイロック]→[次へ]
  ロックNo.を入力→[次へ]→[OK]
「おサイフケータイロック」が解除されます。
◎ 
「おサイフケータイロック」を設定中に電池が切れると、
「おサイフケータイロック」が解除
できなくなります。電池残量にご注意ください。充電が切れた場合は、充電後に「おサイフ
ケータイロック」を解除してください。
◎ ロックNo.について詳しくは、
「各種暗証番号/PINコードについて」
(▶P. 12)をご参照く
ださい。
◎ ロックNo.を変更するには、おサイフケータイ設定画面→[おサイフケータイロックNo.変
更]→現在のロックNo.を入力→[次へ]→新しいロックNo.を入力→[次へ]→もう一度新し
いロックNo.を入力→[OK]と操作します。
◎ 本製品を紛失してしまった場合は、
「位置検索サポート」により、遠隔操作でロックをかけ
ることができます。詳しくは、
「位置検索サポート」
(▶P. 60)をご参照ください。
FeliCaに対応したサービスを利用する 
「おサイフケータイ」アプリから対応サービスを利用できます。
  ホーム画面→[基本機能]→[おサイフケータイ]
サービス一覧が表示されます。
初期設定画面が表示された場合は、画面の指示に従って操作してください。
  利用したいサービスを選択
サービスに対応したアプリをダウンロードしてから、またはサービス紹介サイトか
ら、画面の指示に従って操作してください。
auサービスTOP
最新ニュースや天気、乗換案内などのデイリーツールはもちろん、
「auスマートパ
ス」や「au  WALLET」などのauの様々なサービスを最大限活用するためのポータル
アプリです。au  WALLETポイントが当たるコンテンツやお得なプレゼント情報な
どをご案内します。
• 利用方法、最新のお知らせについては、
「auサービスTOP」アプリをご参照くださ
い。
◎ ご利用の際はデータ通信料が高額になる場合がありますので、データ通信料定額/割引
サービスへのご加入をおすすめします。
◎ 一部のアプリは、別途有料となる場合があります。
  ホーム画面→[サービスTOP]
auサービスTOPのホーム画面が表示されます。
• auサービスTOPのご利用にはau IDのログインが必要です。
au IDについて詳しくは、本製品同梱の『設定ガイド』をご参照ください。
• 初めて起動したときは、基本設定画面などが表示されます。
内容をご確認のうえ、画面の指示に従って操作してください。
• ニュース、天気、乗換などのデイリーツールやポイントガチャ、au  WALLET情報、
各種auサービスの特典情報などが表示されます。
• 設定内容はauサービスTOPホーム画面で[MENU]→[設定]と操作すると変更が
できます。
◎ お客様が操作していない場合でも自動的にデータ通信が行われる場合があります。
◎ コンテンツによっては、本製品に対応していない場合があります。
◎ 各コンテンツは予告なく終了、または内容が変更になる場合があります。
auスマートパス
「auスマートパスプレミアム」/「auスマートパス」を最大限活用するためのアプリ
です。お得で、楽しく、あんしんなスマホライフを提供します。
• 利用方法、最新のお知らせについては、
「auスマートパス」アプリをご参照くださ
い。
◎ ご利用の際はデータ通信料が高額になる場合がありますので、データ通信料定額/割引
サービスへのご加入をおすすめします。
◎ 一部アプリは、別途有料となる場合があります。
  ホーム画面→[auスマートパス]
auスマートパスTOPページが表示されます。
• auスマートパスアプリのご利用にはau IDのログインが必要です。
au IDについて詳しくは、本製品同梱の『設定ガイド』をご参照ください。
• 初めて起動したときは、利用権限の概要、初期設定などの画面が表示されます。
内容をご確認のうえ、画面の指示に従って操作してください。
• 設定内容はサイドメニュー
※1
の「設定」から変更ができます。
※1 サイドメニューを表示するには画面左下の「
」をタップしてください。