Справочник Пользователя для Kyocera Corporation EA34

Скачать
Страница из 109
58
アプリケーション
おサイフケータイ
®
おサイフケータイ
®
とは 
おサイフケータイ
®
とは、FeliCaと呼ばれる非接触ICカード技術を搭載した携帯
電話でご利用いただけるサービスです。本製品をリーダー/ライター(店舗のレジ
などにあるFeliCaチップ内のデータをやりとりする装置)にかざすだけで、電子マ
ネーでのショッピングや、クーポン情報の取得などにご利用いただけます。おサイ
フケータイ
®
をご利用になるには、サービスによってはおサイフケータイ
®
対応アプ
リをダウンロードする必要があります。
なお、ご利用にあたっては、
「おサイフケータイ
®
対応サービスご利用上の注意」 
(▶P. 100)をあわせてご参照ください。
おサイフケータイ
®
 のご利用にあたって
• 本製品の紛失には、ご注意ください。ご利用いただいていたおサイフケータイ
®
応サービスに関する内容は、サービス提供会社などにお問い合わせください。
• 紛失・盗難などに備え、おサイフケータイ
®
のロックをおすすめします。
• 紛失・盗難・故障などによるデータの損失につきましては、当社は責任を負いかね
ますのでご了承ください。
• 各種暗証番号およびパスワードにつきましては、お客様にて十分ご留意の上管理
をお願いいたします。
• ガソリンスタンド構内などの引火性ガスが発生する場所でおサイフケータイ
®
ご利用になる際は、必ず事前に電源を切った状態でご使用ください。おサイフケー
タイ
®
をロックされている場合はロックを解除したうえで電源をお切りください。
• おサイフケータイ
®
対応アプリを削除するときは、各サービスの提供画面からサー
ビスを解除してから削除してください。
• FeliCaチップ内にデータが書き込まれたままの状態でおサイフケータイ
®
の修
理を行うことはできません。携帯電話の故障・修理の場合は、あらかじめお客様に
FeliCaチップ内のデータを消去していただくか、当社がFeliCaチップ内のデータ
を消去することに承諾していただく必要があります。データの消去の結果、お客様
に損害が生じた場合であっても、当社は責任を負いかねますのであらかじめご了
承ください。
• FeliCaチップ内のデータが消失してしまっても、当社としては責任を負いかねま
すのであらかじめご了承ください。万一消失してしまった場合の対応は、各サービ
ス提供会社にお問い合わせください。
• おサイフケータイ
®
対応サービスの内容、提供条件などについては、各サービス提
供会社にご確認、お問い合わせください。
• 各サービスの提供内容や対応機種は予告なく変更する場合がありますので、あら
かじめご了承ください。
• 対応機種によって、おサイフケータイ
®
対応サービスの一部がご利用いただけない
場合があります。詳しくは、各サービス提供会社にお問い合わせください。
• 電話がかかってきた場合や、アラームの時刻になるとおサイフケータイ
®
対応アプ
リからのFeliCaチップへのデータの読み書きが中断され、読み書きがされない場
合があります。
• 電池残量がなくなった場合、おサイフケータイ
®
がご利用いただけない場合があり
ます。
• おサイフケータイ
®
対応アプリ起動中は、おサイフケータイ
®
によるリーダー/ラ
イターとのデータの読み書きができない場合があります。
• 電波の届かない場所や海外利用時は、おサイフケータイ
®
の一部のサービスが利用
できない可能性があります。
リーダー/ライターにかざしてのデータのやりとりは可能です。
リーダー/ライターとデータをやりとりする
マークをリーダー/ライターにかざすだけで、FeliCaチップ内のデータのやり
とりができます。
マークをリーダー/ライターにかざす際に強くぶつけないようにご注意くだ
さい。
マークはリーダー/ライターの中心に平行になるようにかざしてください。
マークをリーダー/ライターの中心にかざしても読み取れない場合は、本製品
を少し浮かす、または前後左右にずらしてかざしてください。
マークとリーダー/ライターの間に金属物があると読み取れないことがあり
ます。また、 マークの付近にシールなどを貼り付けると、通信性能に影響を及ぼ
す可能性がありますのでご注意ください。
マークを強い力で押さないでください。通信に障害が発生するおそれがありま
す。
◎ おサイフケータイ
®
対応アプリを起動せずに、リーダー/ライターとのデータの読み書き
ができます。
◎ 本体の電源を切っていてもご利用いただけます。ただし電池残量がない場合はご利用でき
ません。その場合は充電後に一度本体の電源を入れることでご利用になれます。
◎ 
「おサイフケータイロック」
(▶P. 59)を設定している場合はご利用いただけません。
おサイフケータイ
®
を設定する 
  ホーム画面→[基本機能]→[設定]→[その他]→[おサイフケータイ
設定]
おサイフケータイ設定画面が表示されます。
おサイフケータ
イロック
▶P. 59「おサイフケータイ
®
の機能をロックする」
おサイフケータ
イロックNo.変
「おサイフケータイロック」のロックNo.を変更します。
• ロックNo.を入力→[次へ]→新しいロックNo.を入力→
[次へ]→再度新しいロックNo.を入力→[OK]と操作す
ると変更できます。
◎ 
「おサイフケータイ」アプリの「 」/「 」をタップしてもおサイフケータイ設定画面を表示
することができます。